⇒
ここではロゴ画像の挿入を行います。
予めロゴにしたい画像をご用意下さい。
【ロゴが挿入されていない場合】 テキストでタイトルを表示
【ロゴが挿入されている場合】 ロゴ画像を表示
1
管理画面を開き、サイドメニューの「設定」をクリックします。

2
「ヘッダー」のアイコンをクリックします。

アイコンの位置はお客様の環境によって異なります。
3
「ロゴの設定」エリアで、 「参照」をクリックします。

4
お持ちのパソコンに保存されている画像の中から、ロゴに設定したい画像を選択し、「開く」をクリックします。

5
必要に応じてロゴの幅や、余白を入力し、「設定」をクリックします。
(後からでも変更できますので、ここではそのまま「設定」をクリックし、実際に入ったロゴを見ながら調整されることをおすすめします)

1.幅について
ロゴの幅を設定できます。なにも入力しなければ、保存している画像のサイズに
なります。(テンプレートの表示幅を超える場合は、表示幅に設定されます)

2.位置の調整について
ロゴの位置を調整できます。

完了
ロゴが挿入されました。
